19年ぶりのスノーボード
皆さま、こんにちは。
院長の中村です。
超しばらくぶりのブログです・・・(汗
今日のブログは19年ぶりにスノーボードをしてきた内容です。
ウェアーとゴーグル、グローブは19年前の物を使用。
ゴーグルはボロボロでしたが何とか使用できました(笑)
なぜ19年前が最後なのか覚えていたかというと、最後のチケットが残っていました。
3月のルスツ

自分で言うのもなんですが、よく19年ぶりに乗ろうと思ったな~(笑)



岩見沢にある萩の山スキー場で板とブーツをレンタル。
ウェアーは何と19年前のウェアーを引っ張り出して着ました。
意外と乗れる!!一本目は何度も転びましたが、二本目から慣れてきて帰る頃には転ばないくらいになっていました。
それから心に火がつき、数日後に板とブーツを買っちゃいました(笑)





最初にレンタルで滑ったのは2月中旬。
それから富良野、カムイ、札幌国際、キロロ・・・
10回ほど行きました(*^_^*)
しばらくぶりなので、楽しさ倍増♪
板の進化と滑り方のノウハウの変化にもビックリ!!
滑り方をだいぶ思い出してきたけど、まだまだと思う滑りしかできず、滑りを極めようとすると深くて難しい。
難しいからこそ飽きずに長く続けれそう~♪
今年はもう少しでオフシーズンになってしまうので残念です・・・
来シーズンは毎週スキー場に通って腕を磨こうと思います~(≧▽≦)