恵庭チェルボ

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

先週、初めて恵庭市にあるチェルボに行ってきました。

自分が苫小牧から恵庭に引っ越してきてからもう少しで9年経ちます。

引っ越してきた頃から、チェルボさんは有名だったので知ってはいました。

しかし今まで行かなかった理由は、いつも混んでいるイメージと自分がイタリアの味が解らないって事です。

妻がよく行きたい行きたいって言っていましたが、自分はいつも「イタリアの味もわからないんだから居酒屋のほうがいいだろう!!」って

いつも妻の意見を却下w

さらにチェルボさんの前を車で通り過ぎる時は、駐車場がびっちりなのを見て「イタリアの味もわからないくせに誰かが旨いって言ったら、みんなで旨い旨いって言いだして店の前に並びだす田舎者の日本人どもめ!!」って毒を吐いておりましたw

 

そしてやっと9年が経ち行ってみました。

 

実際に行ってみて食べた感想は、

 

ひ、非常にうまい!!

 

確かに美味しかったです。

妻には「だから早く行きたいって言っていたのに~。9年も損した!!」って叱られました。

うん、確かに損したかも~(笑)

 

pizzeria e trattoria cervo

ピッツェリア エ トラットリア チェルボ

 

〒061-1409 北海道恵庭市黄金南2丁目19-7

電話番号0123-34-6301

 

営業時間

ランチ    平日11:30~14:30

土日・祝日11:00~14:30

ディナー 17:30~21:00

定休日    月曜・第2、第3火曜(祝日の場合は翌日)

 

公式HP

http://estisola.com/cervo/

食べログ

https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1002852/

 

 

2018年07月11日    |   コメント(1)

アスファルト舗装

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは~

院長、中村です。

 

今日は天気予報が外れて恵庭はずっと晴れていますね~

お久しぶりの天気ですね\(^o^)/

 

さて、今回のもどうでもいい内容ですがw

住まいの敷地の一部をアスファルト舗装しました~

今までは冬に除雪機で雪を飛ばすのにも、ここの砂利を拾ってしまうので困っていました。

おかげで新品で買った除雪機の中が傷だらけ~・・・

 

今年、ちゃんと舗装で直したのでこれで今度の冬から安心です~(^-^)

 

Nさん、いつもありがとうございます。

 

2018年06月30日    |   コメント(0)

友達の愛犬

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

最近はずっと雨続きですね。

今日のニュースで苫小牧の降雪量がすごかった。

今年の北海道の降雪量は梅雨時の今の東京を上回っているんですね~((+_+))

 

・・・と雑談は終わり、今回の本題の雑談です(笑)

 

最近、友達の家で飲んだ時の写真です。

お友達の愛犬のチェルちゃんです♪

友達が爆笑しながら撮った写真です。

酔うとなんでもできますね!!

おもいっきり嫌がられています。それでも止めない自分は噛まれる寸前だったそうです。

 

 

あ、危なかった~~~(>_<)

・・・(笑)

 

2018年06月28日    |   コメント(0)

大量のサンチュ

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

前回、サンチュのお話が出ましたが、結局あれはサンチュなのか?

確信はありませんが、自分と妻であれはサンチュという事に決定いたしました。

もう少し大きくなったら肉巻いて食べてみます(笑)

 

それであのサンチュですがじっくりと畑を見ると大量に発生しておりました。

丸で囲っているのがすべてサンチュ!!

 

今年はたくさんのお友達を呼んでサンチュ祭りを開催しようと思います。

そこでひらめきました!!(^◇^)

自分と妻が食べる前に、お友達たちに先に食べてもらおう(笑)

 

2018年06月26日    |   コメント(0)

サンチュ

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

今日は家庭菜園のお話です。

昨年に、サンチュを植えました。

そして植えるだけで満足する自分と妻は、収穫せずに放ったらかし(笑)

その結果、サンチュが伸びるだけ伸びて種をまき散らしました。

 

そして、今年の春になって出てきました。

 

たぶんですが、サンチュです。

た、たぶん。。。

まだ、食べる勇気がありません(笑)

 

2018年06月20日    |   コメント(0)