墓参り
皆さま、こんにちは。
院長中村です。
非常にお久しぶりのブログでした。
毎日、新築の事ばかり考えていてブログがおろそかになっておりました<m(__)m>
さて、今回の内容はお盆休みに回ったお墓参りのお話です。
まずは、東千歳のほうにある、みなみ農園によって茹でたてのトウキビを購入。
毎年の恒例でした♪
トウキビを食べてから、安平のお墓参りに行ってその時に豆腐店を見つけたので豆腐を購入。
豆腐というより、揚げに興味があり揚げを食べましたが結構美味しかったので、今度また寄って購入しようと思います(^-^)
その後に穂別の自分の中村家のお墓に行きました。

それから今度は妻の父方のお墓が日高町にあるので、そちらに行って恒例の「かわぶちラーメン」で昼食~(≧▽≦)
それから苫小牧のスイートデコレーション、千歳のまるはた家具によって新築のロールスクリーンやソファーのお見積り。
やる事がいっぱいで盛りだくさんの一日でした~(*‘∀‘)
エアドッグ
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
本日は当院に導入した空気清浄機のご紹介です。
テレビでも紹介されているエアドッグを二機購入したしました。
全国6000カ所以上の医療施設に導入され、ウイルスの6分の1の微細粒子も除去する空気清浄機、エアドッグ。それに加えてシャープのプラズマクラスターも含めて3台で空気清浄を行なっております。
これでウイルス除去の能力が上がるのでより安心なスペースになったと思います。(*^-^*)
- 2021年06月01日 | コメント(0)
飛散防止アクリル板製作依頼
皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
新築計画でカウンターに飛散防止のアクリル板を取り付けようかなと思い製作依頼をするのに長さを計っていイメージしていました。
新築カウンターの長さは1400mm。
その長さをイメージするのに現在のカウンターを利用して1400mmの場所にマスキングテープを張って、その画像を製作会社に送ろうと思い撮影。
ここで邪魔者が出現!!(笑)
勝手に写真に入り込んで中々ちゃんとした写真を撮らせてくれません!!
結構うちの妻はお茶目なんです。かわいいでしょ♪(笑)
- 2021年05月29日 | コメント(0)
男料理(山菜編)
皆さま、こんにちは。院長中村です。
今回は、たまに載せているのですが男料理の山菜編です~
今回の山菜は前のブログで書いた行者ニンニクと家の畑で採れたアスパラでの料理のご紹介。
と、言っても全然たいしたことはなく、ただ茹でたり炒めたりしているだけです(笑)
まずはパスタ。知り合いのイタリアンシェフに行者ニンニクを分けたら、お礼に行者ニンニクのジェノベーゼソースを頂いただのでそれを使って作りました。
茹でて混ぜるだけなので簡単ですw

次はパンにジェノベーゼを塗ってチーズとベーコンを乗せてトースターで焼いてみました。これまた焼いただけなので簡単ですw
味は非常に美味しかったです。ジェノベーゼソースが美味しい!!

そして今度はうちの畑で採れたアスパラ。太いのが採れるようになってきました~
(≧▽≦)

これを使ってアスパラベーコン。
炒めてバター醤油で味付けするだけ~
これも簡単。料理っていうのでしょうか?w

以上、男料理のご紹介でした~(^O^)/
山菜採り
またまた、しばらくぶりのブログです。
いつものいい訳ですが、新築計画の事でいっぱいいっぱいになっております。
そして設計もひと段落し少しは暇になるはずが、今度はホームページを作り直すのにいっぱいいっぱいになっていてブログを疎かにしております(笑)
しばらくブログ書いていなかったので古いネタからご紹介していきます。
今回のお話は4月末あたりに行者ニンニクを採りに行ってきたお話です(^O^)/
平取に採りに行ってきました。
実は山菜採りデビューが昨年。昨年は行者ニンニクを2回採りに行きました。
今年は一回目です。

ほとんど素人に近い妻と自分。
ちゃんと採れるかな~?と心配しながら山を捜索。
そして歩きながら昨年の事を思い出しました。
確か昨年は友達と行者ニンニクを採るのに奥の方まで入っていったけど、その途中の山の上に人影があったな~という記憶を思い出しました。
面倒だけど笹しか生えていないようなその斜面を100m以上登って行ったらなんと!!
楽園がありました~~~(≧▽≦)

3時間ずっと採り続けました~
しかしたくさん採れば、下処理も大変ですねw

この日は贅沢にジンギスカンで食べました~♪

めでたし、めでたし~(≧▽≦)