マトリョーシカ

 

 

こんにちは、公美です。

先日患者様が稚内に行って来たと言う事で

お土産をいただきました~(o^∇^o)ノ

 

院長には酒のおつまみ鮭の燻製

 

DSC_0274

 

瑞稀にはデザートチーズタルト

 

DSC_0273

 

私には幸運・子孫繁栄がおとずれるマトリョーシカ~

 

DSC_0272

 

一人一人にお土産ありがとうございますヾ(*´∪`*)

 

2016年06月21日    |   コメント(0)

応用手技療法2

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

今日も雨がひどいですね~

こんなに雨の日が続いたら、農家さんとか大変そうですね~

自分のペンキ屋さんのお友達も会社つぶれる~って冗談で言っていました。

 

さて、本題ですが先月に受講したセミナー内容です。

今回は、  応用手技療法の2回目です。1回目は紹介していませんでした。

1回目は皮膚について。

皮膚でも動きが悪くなると体が歪むんですよ~

その皮膚をこすったり、引っ張って1分程度静止させて歪みに変化が出る事を確認しました。

 

先月の2回目では、筋膜テクニックなどをしました。

筋膜とは皮膚の中の筋肉の表面についている膜の事です。

この膜も動きが悪いと体が歪むのです。

このリリース方法を受講してきました。

 

DSCN0597 DSCN0630 DSCN0639 DSCN0652 DSCN0677 DSCN0707 DSCN0730

 

そして今回のシリーズで来られている講師は、1から順番に教えるのではなく実践ですぐに使えるようなテクニックをとびとびで説明する感じなので、受講前は何を教えてくれるのか分からない感じです。

あさっての日曜日がシリーズ3回目のセミナーです。

次回はどんなテクニックの収穫があるのか楽しみです♪

 

 

2016年06月17日    |   コメント(0)

目が腫れた~

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは~。

院長、中村です。

 

2日前にアリが院内に大量に侵入。

アリが道筋を作ってしまうとドンドンたくさんのアリが侵入してしまうんですね。

昼に気がついて、焦ってじゅうたんのアリに殺虫剤をかけまくりました。

右に行ったり左に行ったりしてかけまくったら、おそらく自分の顔にもかかったのでしょう。

その後、まぶたあたりが痒く感じたのですぐに濡らしたティッシュで一応かんたんに拭いてはみたのですがダメでした。

花粉症で反応しやすかったのかな?

まぶたがすごく腫れてしまった。

IMG_0925

 

翌日の朝がピークでなんとかごまかせないかと、花粉症対策のメガネの上にのせてみた。

IMG_0926

 

ご、ごまかせないね(笑)

 

2016年06月08日    |   コメント(0)

ノトアン通信18

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

ノトアン通信18号が完成致しましたのでこちらにもアップしました!!

またくだらない事ばかり書いてありますが、多少は暇つぶしになるかと思います(笑)

クリックすると拡大されるので是非読んで下さい♪

 

ノトアン通信18-1 ノトアン通信18-2 ノトアン通信18-3 ノトアン通信18-4

 

2016年06月01日    |   コメント(0)

メガネ兄弟

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長、中村です。

 

先週、医療機器の営業マンがマスクしてきました。
花粉症だと話していました。

鼻水だけではなくて、目も辛くて目薬を差しっぱなしだとか。

自分は花粉症で目がひどくて、今の時期は花粉症対策として保護メガネが手放せません。

お古ですが、予備にとってある保護メガネがちょうどあったのでそれをあげました~

 

IMG_0777

 

予備の保護メガネも同じものなので、かけるとなんか兄弟みたいに見えませんか?(笑)

 

それと偶然ですが彼とは幼馴染で中学まで一緒でした。

30歳くらいになって、治療院に営業に来て再会!!

その時はびっくりでした~。
それからずっといいお付き合いをさせてもらっています。

出会えた事に感謝!!

 

 

2016年05月23日    |   コメント(0)