消せるボールペン

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

皆さまは、消せるボールペン知っていますか?

自分は便利なので購入したのですが、実は消せるのにも2種類ありました。

皆さまが思っている消せるボールペン。

DSC_0176

このボールペンは頭に付いている白い部分でこすると文字が消せます。

こすった熱で消えるインクだからです。

なので、実験にストーブの熱の前に持っていくと字がすべて消えます。

値段もちょっと高め。

写真のボールペンの定価は230円。

 

 

最近は、便利な時代になり文房具店に行かなくても100均で色々と安く買える時代になりましたね~。

早速100均で消せるボールペンを買いました。

使ってみて騙された気分になりました。

DSC_0177 DSC_0178

ボールペンの頭に消しゴムが付いていて、消しゴムで消せるボールペンでした。

このボールペン買ってしまったが要りません。

誰か貰ってくれませんか~?(笑)

 

2015年04月04日    |   コメント(0)

最近…

 

みなさま、こんちには。瑞稀です。

 

最近、ショックなことがありまして…。

院長に、「顔丸くなったんじゃないか?」なんて言われました…。

 

つ、つらい…!!

たしかに自分でも思ってはいましたけど!!(笑)

 

改めて、他の人から言われると辛いですね…。

しかも、その次の日に一人の患者さんからも言われました(笑)

 

最近は食べ過ぎないように(一応)努力はしていたのですが

まったく効果は無かったらしく。

 

そう言われた日の帰りに早速、表情筋を鍛えるマウスピースを買ってきました。

もう藁にもすがる思いで(笑)

 

4531515000026

 

雪も溶けて暖かくなってきたので最近またジョギングをやりだしたし、

あとは…頑張って…さらに…食事制限…するしか…。

 

自分の場合、運動よりも食事制限のほうが辛いですね。

美味しい物の誘惑はすさまじいです…。

 

でも!!頑張りますよ!!ほんとに!!

夏のためにも今から頑張らないといけませんからね…(笑)

 

 

 

 

 

2015年04月03日    |   コメント(0)

PPTコース6

 

おはようございます。

院長、中村です。

 

この前の土日の二日間、札幌で日本クラシカルオステオパシー学会のセミナーがありました。

内容は、肺疾患について。

一般の方は骨格の歪みだけで、内臓についてのアプローチ方法があるとはあまり知られていないかもしれませんが、たくさんありますよ~。

 

1917-19年のスペイン風邪で4000万人の死者が出た時も、手技療法によって西洋医療を凌いで多くの患者の死亡率を低下させた記録も残っています。

R.ケンドリック・スミス博士が残した論文の中に、当時インフルエンザの通常医療の患者死亡率が5~6%であったのに対しオステオパシー治療(手技療法)を受けた患者の死亡率は0.25%だった。また肺炎の合併症患者の死亡率が33%である一方オステオパシー治療を受けた患者は10%にとどまっていたということです。

 

それで受講内容です。

DSCN0111 DSCN0098 DSCN0094 DSCN0084 DSCN0077 DSCN0066 DSCN0062 DSCN0045 DSCN0041

 

面倒になったので細かい説明は省略します(笑)

印象に残った内容ですが、

肋椎関節の動きの確認。呼吸に必要な筋肉の動きのメカニズムを理解して緊張をリリース。

一本一本肋骨がちゃんと動くか確認(肋骨間の隙間の狭さをみつけて広げる)

呼吸に関係す頚部の筋肉のリリースとともにリンパの流れも考えてリンパドレナージュ。
第一肋骨と鎖骨の間の間隔を広げる。

それにより頭部からの排液を良くする。

たくさんあって説明しきれません。

 

とにかく参考になりました~!!

 

2015年03月17日    |   コメント(0)

漁川

 

恵庭市、千歳市の皆さま。こんにちは、瑞稀です。

 

実は本日19日は、私の19回目の誕生日なのです。

ついに私もラストティーン…。(笑)

 

なので、17日に院長と公美さんに少し早めの誕生日祝いとして、

漁川に連れて行ってもらいました!

 

漁川では海鮮丼を頂いたのですが…あまりの美味しさに食べている間

ずっとニヤけていましたね(笑)

あんなに美味しい海鮮丼は初めてで、とっても感動しました!!(1,980円)

1424255374485

 

院長の海老天の海老を一本食べさせてもらいましたが、この海老もまたとっても美味しい!

 

やっぱり、美味しい物を食べてる時が一番幸せですね。

 

10代でいられるのも今年で最後なので、「楽しかった」と笑って言える一年にできるように

毎日頑張っていこうと思います^^

 

 

 

 

2015年02月19日    |   コメント(0)

新作羊毛フェルト作品入荷

 

恵庭市・千歳市の皆さま、おはようございます。公美です。

羊毛フェルトを作っているお友達がいまして、

ノトアンの受付カウンターに商品を出していますが

最近治療院に遊びに来てくれた時に新作の羊毛フェルト作品を

い~っぱい持って来てくれましたo(*^▽^*)o~♪
DSC_0203

 

 

マーブルクマもいて可愛いです♪

 

DSC_0204  DSC_0205

 

ちなみにこの子は院長のお気に入りのハリネズミです。

 

DSC_0206

 

可愛い子がたくさんそろっていますので、是非見に来て下さいね(*^-^)

すでにポロポロと売れていますのでお早めに♪

 

 

 

 

 

 

 

2015年02月18日    |   コメント(2)