フリージングタンブラーの悲劇
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
今日はとっておきの笑い話をお伝えしますw
今年になって発売になったドウシシャのフリージングタンブラージョッキの口コミ感想です。
普通に購入すると4,000円ほどするこのジョッキは、
真空冷却3層構造(保冷剤層+真空2重断熱層)で、飲み物を急速に氷点下まで冷やすことができるステンレスジョッキ。
冷凍庫で凍らせた本体に飲み物を注ぐだけで、飲み物の温度が急降下。 常温の飲み物も、冷凍庫で冷やした本体を使えばキンキンの冷たさに!
使い方は、冷凍庫で冷やした本体に、冷蔵庫から出したての飲み物を注いだ場合、 最速約60秒で氷点下まで冷やし、その冷たさをキープします。という説明。
自分はすごく欲しかったのですが、値段が高いので買わなかった代物でした。
しかし数日前にイオンで見つけてしまった。なんと1,500円になっていたので買いました~!!
さっそく冷凍庫で冷やして試してみました~
冷たさのせいなのかきめ細かい泡でいい感じです。
飲んでみても冷たくて美味しい♪
でも、喜びもつかの間!!
ちょっと経ってから注いだビールを飲んだら???
な、なんと周りのビールか凍っている!!冷え過ぎ!!
箸で周りのビールを崩して、コップの中身をそのままにしていたら、
なんとビールを3回目に口に運ぶ頃には、
ほぼシャーベット状態のビールになり飲めない・・・
冷え過ぎてどうしようもないのでコップに移しました。
もったいないから、溶けてきてから飲んだけど、あたりまえだけど一度凍ったビールは美味くない(T_T)
自分なりの評価ですが、このコップは使えません!!
開発者もちゃんと考えて作ってほしい。自分は1,500円の損失だけど、まともの値段で買った人で多くの方が泣いているに違いない(笑)
皆さまも新商品には気を付けて下さいませ~(ToT)/~~~
台湾お土産
こんにちは、まさみです。
先月は嬉しい事がありました♪
台湾から6年ぶりにお友達が遊びに来てくれたのです\(*^▽^*)/
お土産もたくさんいただきました~♪
真ん中の花生と書いている袋はピーナツにスナックの衣がついていて
味は台湾版の唐揚げの味でおつまみにちょうど良く美味しかったですd(´▽`)b
後、森永の台湾バージョンのドロップです!
マンゴーのドロップが好きだ!
他に右上の牛軋糖(ヌガー)と書いた袋はキャラメルみたいな感じで
ミルキーのちょっと塩っぽい感じで私は好きな味でした♪
そして、日本でパクチーがはやっているからと言う事で
話題つくりでパクチーの粉末をお土産でいただきました。
実は院長も私もパクチーを食べた事が無く味がいまいちわからない
噂で聞くのはカメムシの臭いがするとか・・・
そんな事聞いちゃったら手を付けられない~!
そんな事で粉末は何のお料理に使って良い物か想像もつかない為
なかなか封を開ける事が出来ないでいます(●´ ^`)
何かおすすめがありましたら教えて下さい。
家庭菜園5
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
今回は家庭菜園の状況報告の5回目です\(^o^)/
どんどん育ってきました~♪
収穫まじか♪
しかし良からぬことも~
サンチュの葉っぱが枯れてきたから、むしってみたらイモムシいやがった~~~!!
((+_+))
そしてミニトマトは、写真を撮った翌日には、鳥にやられているし~~~!!
<`~´>
枝豆が一番楽しみ~~~♪
スイカ、パッカ~ン!!
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
先日、お知り合いにスイカを頂きました~♪
頂いたスイカを治療院から家に持ち帰る時に、角に軽くぶつかってしまった結果・・・
パッカ~~~~ン!!\(◎o◎)/!
危ない、危ない・・・(-_-;)
ちょうど真ん中に割れ目が入っただけだったのでセーフでした~~~。
そして美味しく頂きました~♪
お盆休みのお知らせ
恵庭市・千歳市の皆さま、こんにちは、まさみです。
お盆休みのお知らせです。
今週、8月11・12・13・14・15日の5日間は
お盆休みとして休ませていただきます。
8月16日(水)より通常営業いたしますのでよろしくお願い致します。