4月23日臨時休業
恵庭市・千歳市・近郊の皆さま、ご無沙汰しております。
久しぶりのブログが臨時休業のお知らせですみません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
急なのですが、4月23日(火)は臨時休業いたします。
4月24日(水)より通常営業いたしますので、よろしくお願いします。

- 2024年04月19日 | 4月23日臨時休業 はコメントを受け付けていません
価格改定のご案内
恵庭市・千歳市・近郊の皆さまこんにちは、まさみです。
お久しぶりのブログで皆さまにお伝えするのは申し訳なく思うのですが
この度、4月より施術料金を改定させていただくことになりました。
【 40分コース 】
旧料金 4,500円 → 新料金 5,000円
【 60分コース 】
旧料金 6,600円 → 新料金 7,200円
今後も
今後も皆様が満足していただけるように努めてまいりますので
ご理解の程よろしくお願い致します。

- 2024年02月03日 | 価格改定のご案内 はコメントを受け付けていません
古山貯水池自然公園オートキャンプ場
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
今回は先日に行った古山貯水池自然公園オートキャンプ場のご紹介です。
由仁町にあり、今シーズンから冬キャンプ解禁になったキャンプ場です。
日月でのキャンプだったので、ほぼ貸し切り状態でした。\(~o~)/


設営と火起こしに、なんと二時間くらいかかります。
それをガッツで乗り切る。設営も楽しみの一つ。(*^_^*)
一緒に来た友達はキャンプのプロ(≧◇≦)
年間に30回以上するみたいです。テントの中もすごいこっている!!(@_@;)
今回もガンガン焼きをしました。超美味しかった~(≧▽≦)




夜になると焚き火の暖かい熱で妻はうたた寝(笑)
そして寝ている間に盗撮(^ω^)
夜の8時くらいにはボチボチとテント内で飲もうって事になり、お友達のテント内で薪ストーブの上で小籠包とシュウマイを蒸して頂きました。美味しかった~♪




夜は物凄い風でテントが揺れてすごかった~(@_@;)
しかし翌朝には晴れていて撤収が楽でした。
撤収も約2時間(笑)
そしていつものように愛車フィットが荷物でパンパン。
テトリスのように考えて入れていかないと積まさらないのです。(ノД`)・゜・。(笑)



今回も楽しく無事にキャンプができました~
余談ですが、このブログを書くに至り、文章で「積まさらない」って言葉を「つまさらない」で漢字変換しても出てきません。何故かネット検索してみると標準語ではなく青森の方言らしい。
最後はどうでもいいお話でした~(≧◇≦)
アルテン冬キャンプ
皆さまこんにちは。
12月半ばに、苫小牧のオートキャンプ場アルテンに行ってきました。
ここは冬キャンプもできて、冬はキャンプサイトを半額で借りられます。
しかもここのキャンプ場は人数で料金加算が無いので、半額の2,200円のみでキャンプできました~(≧▽≦)


設営に1時間半。
キャンプしている人たちもパラパラとしかいなくて、日月でのキャンプは落ち着きます~♪




外で焚き火をしながら牡蠣のガンガン焼きと、銀杏を焼いてみました。
ガンガン焼きがメチャクチャ美味しい!!(≧▽≦)
もっと牡蠣を買って来れば良かったと後悔
(ノД`)・゜・。


その後、すごく風が強くなってなんとタープが倒壊!!((+_+))
焚き火しているのに大ピンチでした。
何とか片付けて、室内で二次会開催に決定♪
テントの中では牛もつ鍋にしました。
鍋の用意で妻とちょっと口喧嘩。写真見て下さい。
妻の不機嫌な表情!!(;´・ω・)
・・・(笑)

朝はこんな感じでした。
氷点下8度くらいまで下がりましたが、テント内は灯油ストーブで17度くらいを維持できて、過ごしやすかったです♪
最後におまけの写真。



撤収後の車の室内です。
運転席と助手席以外は荷物がパンパン。
フィットでは限界が近いです。(>_<)
早く何とかしたい。。。
それと最後の写真はアマゾンで買ったポールです。接続部分がきつすぎて抜けなくなった。
これは返品したら全額戻ってきました。アマゾン素敵♪
次回は年明けて1月の中旬くらいに冬キャンプをしてきます~(*^_^*)
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ
12月31日~1月3日まで年末年始のお休みとさせて頂きます。1月4日より通常営業致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
尚、定休日は毎週、日月となっております。


来年もどうぞよろしくお願い致します。

- 2023年12月01日 | 年末年始のお知らせ はコメントを受け付けていません