チェルボ(pizzeria e trattoria CERVO)
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。 最近またお気に入りのチェルボに行ってきました。 ノトアンブログ/チェルボ紹介
いつもしつこいですが、本当に美味しいです(*^。^*) そして今回カプチーノを頂きました。 普段は作ってもらえないラテアート付きです♪
そしてその後さらにエスプレッソも頂きました。 一番の目的は理由は、ちゃんとしたエスプレッソの味を覚えるためです。 せっかく家庭用エスプレッソマシンを買ったのに、本当に美味しい味を知らずに作っても意味が無いので(笑)
表面にできているクレマと言われるキメ細かい泡が自分の機械では今のところできない。 研究中です。 上手に作れるようになったらまたブログで紹介したいと思います(^O^)/







ラスト
恵庭市・千歳市・近隣の皆さま、こんにちは、まさみです。 今年の11月はまだ雪が降らないですね~ しかも天気が良ければ日中暖かいのでウズウズしています・・・ なぜウズウズしているかと言うと先月の鵡川までバイクツーリングで久しぶりに乗って楽しくて(*´p∀q`) シーズンが終わりだと言うのに今頃火が付いてしまいバイクに乗りたくてウズウズしていました。 なので休日の時間が空いた時に近所を30分くらい乗り回して満足しています。 先週の日曜日には院長がタイヤ交換をしてくれていたので 手伝おうと思い外に行ってみたらまあまあ暖かかったので思わず バイクに乗ってきていい?って聞いちゃいました(๑´ڡ`๑) 院長からのOKがでたので手伝いそっちのけで
遠慮なく・・・
行って・・・
きま~す(*゚∇゚)ノ 数十分でしたが楽しかったぁ~ 来年はたくさん乗れればいいな(´v`)♪



鹿肉ロースト
恵庭市、千歳市の皆さま、こんばんは。 院長、中村です。 最近友人に生の鹿肉を頂きました。
外ヒレといって、解剖学的には脊柱起立筋(最長筋)です。 本当は内ヒレ(大腰筋)が欲しかった。わがままですがw さて、あまり食べた事のない鹿肉を美味しく頂くのに考えました。 煮込んでしまうと本来の味が分からなくなってしまうかなと思ってローストに挑戦してみました。 まずは残っている筋膜をキレイに取りのぞき、とりあえず臭い消しで牛乳に投入しました。
そしてクレイジーソルトをかけてたっぷりのオリーブオイルで表面を焼きます。
それからオーブンに投入。 ここで素人の自分はどのくらいの温度でどのくらいの時間入れていればいいのか分かりません。。。 ネットでレシピ調べるとバラバラ。
120℃のオーブンで15分加熱し、取り出した鹿肉をアルミホイルで包んで10分間寝かせる。って書かれているレシピがあった。 出来上がりのイメージはこんな感じ。
う、う~ん。
冷凍の鹿肉を解凍後に調理ならともかく、生肉をこんな感じを試してもしも中が生のままだったら寄生虫が怖い(@_@;) と、いう事で安全の為に170度で30分試してみました。
その後、アルミホイルで包んで待つこと20分。
う、う~ん。 結構肉汁が出ている。。。 とりあえず完成!!\(^o^)/
完全に火が通って赤身が無くなってしまったけども、味はまあまあ美味しかった。 鹿肉と言わなかったら分からないほど癖が無くて柔らかくて美味しく頂きました~(^O^)/ 今度は牛肉買ってきてローストビーフでもチャレンジしてみようと思います。 ^m^













トロォ~ン
恵庭市・千歳市・近隣の皆さま、おはようございます、まさみです。 先日院長の実家に遊びに行った時の写真です・・・ 皆さま、癒されて下さい・・・ お腹なでなで・・・
あっ!院長が抱っこしている子はぬいぐるみじゃないので安心して下さいねヾ(;´▽`A 院長もお酒とワンちゃんに癒され中~
ワンちゃん気持ち良くてグデングデ~ン
気持ち良くて寝てしまいました~ 院長もとろ~ん・・・ 目が据わってます・・・◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
どうでしたか?癒されましたか? 院長が中華帽の様な物をかぶっているのが気になっている方がいるかと 思いますが、半年間頭をガードしなくてはならない大事な帽子なので 見なかった事にしていて下さい(笑)




外装塗装
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。 今日もどうでもいいブログ内容です(笑) 先日、ず~~~~と気になっていた壁の一部のペンキ剥がれを塗りました。
情けない事にペンキ塗りはほとんどしたことが無いので、要領は知人に聞いてホーマックで塗料を買って塗りました。 ヘラとワイヤーブラシで剥がれやすい塗料を擦って取りペーパーをかけた後に塗料を塗りました。
ちょっと色が壁と違うけど、色を合わせるの大変なので手抜きだけどこれでOKってことにしました~
ここの部分は雪がのっかるのですぐに塗料がはげてしまう。 でもこれで要領が分かったので、もう何度剥がれても大丈夫です(*^。^*)





- 2018年11月07日 | コメント(0)